FUJI JAPAN

修行型体験事業
/
JAPANESE EXPERIENCE
(
©2024
)
Overview

FUJI JAPANは、“整える旅”を提案する文化体験ブランドです。 富士のように、ただ静かに在ることの美しさ。 その美意識は、私たち日本人の奥深くに流れる感性です。 FUJI JAPANでは、書道や研ぎといった手を動かす体験を通じて、 土地の風土や伝統とともに、心を澄ませる時間を育んでいます。 これからも日本各地とつながりながら、 その場所ならではの「整える体験」をお届けしていきます。 一つひとつの体験が、あなた自身の軸を整える旅路となりますように。

Founded in
©2024
Client
Services
修行型体験事業
/
JAPANESE EXPERIENCE
/
No items found.

CONCEPT

「風侍 FUJI」は
風のような自由さと
侍の精神を融合させた、
旅の新しい形です。
"FUJI" is a new form of travel that combines:
The freedom of the wind,
with the spirit of a samurai.

What is "FUJI"

風のようにしなやかに、侍のように強く、
 縛られず、流されず、自分の道を整える者。
 それは旅人でもあり、探求者でもあり、
 美しく静かな強さを持つ、現代の“文化を生きる人”。FUJI JAPANは、そんな「風侍」たちのための文化体験です。
No items found.
No items found.
No items found.

FUJI

WHAT
IS "FUJI"

「風侍」とは、自由ながらも堅実な精神を持つ旅人の姿を象徴しています。侍や浪人のかっこよさと精神を取り入れ、バックパッカーの自由なスタイルを反映。日本の伝統と現代の旅の融合を目指しています。

YOKAI

YOKAI
STORE

提灯に囲まれた空間で日本酒の飲みくらべ体験浅草の合羽橋にある店舗の2階には日本酒Barがあります

CONCEPT

「風侍 FUJI」は
風のような自由さと
侍の精神を融合させた、
旅の新しい形です。
"FUJI" is a new form of travel that combines:
The freedom of the wind,
with the spirit of a samurai.

文化と静けさが出会う場所

FUJI JAPANは、浅草・合羽橋・京都に拠点を構える
 “心を整える文化体験”の場です。

喧騒の中にふと現れる静けさの空間で、
 自分の軸と向き合うひとときをお過ごしいただけます。江戸の文化が息づく浅草、職人の街・合羽橋、
 そして古都・京都。

それぞれの地に根ざした文化と空気のなかで、FUJIならではの「整う体験」が生まれます。旅の途中に、静かに深呼吸するような時間を。

言葉の壁を越えて、師から学ぶ日本文化体験

FUJI JAPANの体験は、その道を歩んできた本先生が、英語で授業を行います。

言葉の壁にとらわれず、海外からのお客様も安心してご参加いただけます。
書道家・研ぎ師など、それぞれの分野で深い経験を持つ先生が、日本文化の「技」だけでなく、「精神」まで丁寧に伝えます。

日本酒のほかにコーヒーやジンジャエールなどもご用意

一階で包丁を選んだあとに
お茶をのみながらひと休みすることができます

日本酒のみくらべの「武士」SAMURAIは、

純米から純米大吟醸の造りの違いで
飲みくらべできるセット

JAPANESE
GHOST

2階には、”妖怪たちの酒盛り”をテーマに描かれたイラストが飾られています。どんな妖怪がいるのか眺めながら、日本酒を愉しむことができます。

KAPPA

壁画や紙袋などに河童を描くことで、海外のお客さまに日本の妖怪文化について知ってもらうきっかけを提供しています。

No items found.
No items found.
No items found.

Stores

MUSASHI
Stores

MUSASHI JAPANは、日本の伝統技術を活かした高品質な和包丁をお届けするブランドとして、国内外で多くの支持をいただいております。現在、浅草に3店舗、京都に4店舗、奈良に1店舗、そして長崎県対馬に1店舗を展開し、全国に広がり続けています。各店舗では、オンラインストアと同様に多彩な和包丁を取り揃え、職人の技と日本の美意識が詰まった商品を直接ご覧いただけます。また、一部店舗では、包丁の試し切りやメンテナンスなども実施しており、日本文化に触れながら、お客様一人ひとりに合わせた商品選びをサポートいたします。私たちはこれからも、日本の伝統を世界に広めるため、店舗展開を進めてまいります。

MUSASHI JAPAN
KAPPABASHI
KNIFE&SAKE SHOP

浅草の合羽橋は、日本一の道具街。 質の良い包丁をお探しでしたら、 ぜひ一度、足を運んでみてください。

10:00~18:00 (Mon ~ Sun)
03-6824-5391
help@musashihamono.com
THOSHICHI BUILDING, 3−8−4, Nishiasakusa, Taito-Ku, Tokyo, 〒111-0035

CRAFTSMANSHIP

MUSASHI
CRAFTSMANSHIP

職人たちは一つ一つの製品を情熱と夢を込めて丹念に創り上げます。これらの製品はただの道具ではなく、使う人々へ職人の情熱と夢を伝えるものとなります。現代社会においても、職人の技術と情熱は、物作りの本質的価値と夢の追求の大切さを教えてくれます。